ネイチャリングルーム プログラミング教室に入会をご検討くださりありがとうございます。
あきらめず考える力を育てる
本教室では、アメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)で開発されたScratchというプログラミング言語で学習します。通常プログラミング言語の多くは、英語を基本としていますが、英語を習得していない小学生低学年であっても理解できるよう、日本語で提供されています。
また、プログラミング言語というと、呪文のような言葉を羅列していく印象もあるかと思いますが、Scrachは論理的な構造(条件分岐や繰り返し)を図で表現しており、小学生にも直感的にわかるように開発されています。
ネイチャリングルームでは、コンピューターの専門家が、子どもたちにプログラミング基礎はもちろんのこと、論理的な思考をしっかりと指導いたします。
また、プログラミングの題材には、算数的なものや理科的なものを多数取り入れていますので、学力向上にも寄与します。時には最難関大学の受験問題に出題されるようなテーマも取り扱いますが、小学生にわかる言葉で説明しますので、安心です。
中学、高校になり物理や数学を習った時に、「あの時組んだプログラムのことか」と思われるお子さまもいるかもしれません。
コース紹介
楽しさがあるから頑張れる!
作ったプログラムが正しく動き、遊ぶ時の喜びは、たまりません。課題をやり切って乗り越えた人だけが味わえる楽しみです。
初級コースから上級コースまで、全部で34本のプログラムを作り、遊び、楽しみながらプログラミングを学びます。一部をご紹介いたします。
【ダンスゲーム】
【野球ゲーム】
【シューティングゲーム】
【ロールプレイングゲーム】
【迷路ゲーム】
【バスケットボールゲーム】
【コンピュータシミュレーション:各地方の面積比較】
『3つの考える力』が育ちます
保護者様向け説明
保護者の方向けのご説明はこちらです。
今、なぜプログラミング教育が必要なのか?
ネイチャリングルームのプログラミング教室では何を目指しているのか?
ご説明させていただいています。
それでは、本講座で皆様にお会いできることを楽しみにしております。
また、プログラミング教室と併設している
してください。将棋もプログラミング的思考力も身に着けることができます。
受講の流れ
受講の流れは次のようになります。
料金(税込)
各コースとも、一か月(2回)分受講料に換算すると、入会金込みで、
1650円
ととてもお得です。
しかも、今ならプログラミング教室受講者は、「プログラミング的思考力を養う将棋講座」を無料(2200円相当)で受講できます。
体験コースをご希望の方
体験コース受講の流れは次の通りです。
①お手元に体験用テキストをご用意ください。
②次の動画を視聴してから、テキストにしたがい、プログラムを作りましょう!
体験授業のテキストをお持ちでない方
こちらからお申込みください。
多くの方のご受講お待ちしております。
お問い合わせ
入会検討にあたり、ご質問がある方は、こちらのフォームからどうぞ。
習い事教室など法人/個人事業主の皆様
ネイチャリングルームのプログラミング教室のテキストを使って、ご自身で開業することができます。フランチャイズのロイヤリティなどはありません。教材費のみで開業できます。
詳しくはこちら。